こんにちは、まっつんです。
会社員の時は必ず持っていた(持たされていた)各個人専用のメールアドレスですが、フリーランスになってから、
「メールアドレスなんているの?」
なんて思っている人も結構多いんじゃないでしょうか。
私自身も、別にGmailで新しく無料でアドレス作ればいいんじゃね?
って最初は思っていたのですが、実際に仕事を取る意味でも、他のフリーランスと少しでも差をつけるためにも、独自のメールアドレスを持った方が良いと思っています。
実際、とあるクライアントの方から言われたのが、
「まっつんの名刺にちゃんと独自のメールアドレスが書いてあって、他の人よりもちゃんとやってくれそうな感じを受けた」
ってのがあったんですよ。
やってくれそうな感じってどゆこと!?(笑)
みたいな気持ちになりましたが、・・・これって何気にデカイですよね。
なので、今回は独自メールアドレスの必要性について書いてみようと思います。
フリーランスに仕事専用のメールアドレスが必要な理由

まず、なんだかんだ言って現在、仕事をおこなう上で必ずと言っていいほど必要となるもののひとつがメールアドレスですよね。
今はIT技術の進歩もあったり、コロナ渦で在宅勤務が増えている中で、メールに加えて「チャット」なんていうツールも主流となってはいますが、まだまだメールをメインとして仕事をする機会が圧倒的に多いです。
またフリーランスが仕事を取る場面において、相手と初めて対面した時に渡す名刺にもメールアドレスを記載しておくことがほぼ必須となっており、フリーランスとして活動をしていくことを決めた時点で、真っ先に検討をしておくべき事項のひとつなんです。
フリーメールでいいのでは?
例えばみなさんも日々使っているであろう「Gmail」。
フリーランスとして活動をしているみなさんの中にも、Gmailを利用している人はいるかもしれません。
私がこれまでお会いしたフリーランスの方の中にも実際いましたが、いずれの方もエンジニアだったりデザイナーであったり、技術系の方がほとんどでしたね。
もちろん私も使っていますが、仕事用では一切使っていません。
なんで仕事用で使ってないの?っていうのは、主に以下の2点です。
複数アカウント作成が簡単であるが故に管理しづらい
フリーのメールって、簡単に新しいアカウントが作れるじゃないですか。
しかも無料で。
実際私もGmailのアカウントって複数作っていたりしますが、一見仕事用に新しく取得して使用しても問題がないかと思えるのですが、これがなかなか思った以上に管理がしづらいです。
例えばスマホに入れてるGmailアプリでメール受信すると、アプリに複数のGmailアカウントが登録されてる状態でメールがたくさん届くので、どれが仕事のメールかを一見で把握するのも結構大変です。
(アカウント切り替えるのもめんどくさいし)
クライアントからの印象があまり良くない
これ、後から気付いたことでもあるんですが、例えば自分が会社員だった時にフリーランスの人と会って名刺交換するじゃないですか。
その時に相手のメールアドレスがフリーメールだった時って、特に根拠は無いんですけど、なんとなく若干印象悪くなりませんか?
(なんかわかんないけど、積極的にメール送る気にならないというか)
逆にフリーランスの立場になってメールアドレスを考えるときは、まずはフリーメールでもいっか。ってなっちゃうんですよ。
メールアドレス如きで、っていうのもわかります。
独自メールアドレスでも印象が良くなるわけでもないかもしれませんが、わざわざ悪くする必要はないですよね。
ちなみに企業規模によっては、フリーメールを使用している取引先はそもそもNGとしているところもあるようです。
独自のメールアドレスを作ることで得られる効果は?
ということから、仕事用のメールアドレスには、独自のメールアドレスを用意することを強くおすすめします。
フリーランスであったとしても、取引する相手は法人組織です。
独自メールアドレスを作ることでメリットだって得られますよ。
メリットその① 取引先から信頼してもらえる
冒頭でも少し書きましたが、新しく仕事を取る際に感じられる大きなメリットです。
メールアドレスひとつで仕事が取れるか取れないか、まで影響が及ぶことだってあるんです。
メリットその② 対外的な印象も多少上がる
この人はフリーランスみたいだけど、ちゃんと仕事をおこなっている人なんだなって思ってもらえる確率が上がります。
フリーランスの中では、クライアントといきなり連絡が取れなくなるなんてケースをたまに聞きます。
当人はちゃんとしている人だった場合でも、フリーアドレスを利用しているだけで、急に連絡が取れなくなるのでは・・と不安に思うクライアントがいることだって想定されますよね。
メリットその③ 自分の気持ち、モチベーションアップに役立つ
フリーランスとして活動をしていくんだ!
っていう気持ちにさせられます(笑)
なんだか転職したあとに新しい会社でメールアドレスが支給されると、今日から〇〇のまっつんだ!ってなりますよね。
それと同じ感覚です(笑)
【結論】フリーランスになったら独自のメールアドレスを作っておけ

いかがでしたでしょうか。
たかがメールアドレス、されどメールアドレスということで、これからフリーランスとして活動をしていこうかなと考えているみなさん、メールアドレスは独自のものを用意しましょう!
ちなみに独自メールアドレスを用意するのは有料です。
まずは独自ドメインを取得するところから始めましょう(笑)